top of page
松葉杖

​診療案内

整形外科

治療

骨や関節、筋肉、靭帯、軟骨などの運動器系の障害や疾患を診断し、治療する医療分野です。

外傷、骨折、関節炎、脊椎疾患などの治療を行います。

また、スポーツ障害や日常生活の運動機能障害にも対応し、健康な生活をサポートします。

リハビリテーション科

リハビリテーション科は、病気や障害による身体機能の低下や障害を改善し、日常生活や社会参加を促進するための治療を行います。

物理療法・運動療法で個々の患者さまのニーズに合わせたリハビリテーションプログラムを提供し、機能の回復や向上を支援します。

リハビリ

巻き爪矯正

巻き爪

当クリニックでは、巻き爪治療において、患者様の痛みを和らげるため、ワイヤー矯正法を採用しています。

この方法では、ワイヤーを使用して爪を矯正し、その状態を維持することで、爪の根元に正しい成長方向を促す効果が期待されます。

患者様の痛みを軽減し、爪の健康を改善するために、専門的な治療を提供しています。

ロコモティブシンドローム

ロコモティブシンドロームは、高齢者によく見られる運動器症候群の一つです。主に関節や筋肉の衰え、骨密度の低下、筋力の低下、姿勢の悪化などが原因で、日常生活や活動性が低下し、歩行や移動に支障をきたす状態を指します。これにより、個々の機能低下や身体機能の低下が進行し、さらに日常生活に支障をきたす可能性が高まります。ロコモティブシンドロームは、高齢者の身体機能低下を早期に察知し、適切な運動やリハビリテーションなどの介入を行うことで、悪化を予防し、健康寿命の延伸を図ることが重要です。

足のしびれ

フォームソティックス・メディカル

インソール

足や膝の痛みの根本原因の一つとして、「足首の倒れこみ」が挙げられます。実際、下半身に痛みがある患者の大部分が「過回内」という足部の倒れこみ状態にあるとされています。このような状態の足に対して、フォームソティックス・メディカルの製品は足部のアライメント(骨配列)を正常な位置に矯正することで、足、膝、腰、姿勢の悩みを軽減する可能性を提供します。

腰痛、膝痛、肩こり、関節リウマチ、巻き爪矯正、交通事故治療

まえだ整形外科クリニック

〒700-0955 岡山県岡山市南区万倍54-4​

TEL:086-245-3001

© 2025 医療法人社団まえだ整形外科クリニック. All Rights Reserved.

bottom of page